韓統連(在日韓国民主統一連合)大阪本部

  • トップページ
  • 団体紹介
    • ごあいさつ
    • 韓統連のめざすもの
    • 韓統連の歴史
    • 連絡先・アクセスマップ
  • 活動紹介
    • 韓統連の主要事業
    • 今後の取り組み案内
    • 活動報告
  • 会員・購読者募集
  • 機関紙
  • 韓国ホットニュース
  • 6・15南側委員会 韓米合同軍事演習中止の論評を発表

    2021年 7月 6日 / 未分類

    【統一ニュース 2021/7/6】

     「韓国政府は、8月の韓米合同軍事演習の中止を通じて、対話の火種を活かすだけでなく、韓米軍事同盟を再考する機会にしなければならない」。

     6・15南側委員会は6日、論評を発表、韓米合同軍事演習の中止を強力に促した。

     去る1日、共に民主党をはじめ与野党の国会議員76人が韓米合同軍事演習の延期を促したが、米国防総省東アジア・太平洋担当報道官は2日、「計画された訓練日程にはどんな変更もない」と一蹴した。

     6・15南側委員会は「米国防総省が、私たちの国会議員をはじめ国民の世論と要求に対して一蹴したことは度を越すことであり、まだ韓米間調整中の事案ならば、相手を尊重して慎重に発言するべきだった」と指摘した。

     また「演習の規模が問題ではなく、性格が問題だ。韓米合同軍事演習が先制打撃概念を導入した5015作戦計画に従ったものであり、この計画が北首脳部斬首作戦を含んでいるということは、すでに公開された事実」と明らかにした。

     6・15南側委員会は「米国が韓米合同軍事演習に固執する理由が、対中国の牽制に韓国を関与させる危険まで内包しているという点で、問題はより一層大きくなる。韓米同盟が韓半島の平和、主権回復とは正反対になっている現実は、韓米同盟の再評価と調整が避けられないということ」と主張した。

  • 李在明知事 大統領選挙出馬を宣言

    2021年 6月 30日 / 未分類

    【統一ニュース 2021/7/1】

     李在明京畿道知事が1日、大統領選挙出馬を公式宣言した。

     李知事は「韓半島は海洋と大陸勢力の衝突で危機と機会が共存する。強力な自主国防力をもとに、国益中心均衡外交を通じて平和共存と共同繁栄の新しい道を開く」と統一外交安保分野構想を明らかにした。

     「韓半島平和経済体制樹立、大陸を開く北方経済活性化も新しい成長に大きい力になるだろう」と強調した。

     画像で発表した宣言文を通じて、李知事は「公正性確保、不平等と両極化緩和、福祉拡充に加え、経済的基本権が保障され、皆が最小限の経済的豊かさを享受する社会のビジョンに立って強力な経済政策を施行する」と明らかにした。

     「大韓民国の民主化、外国為替危機克服、韓半島平和定着という歴史的成果を作った共に民主党の党員を自負し、誇らしい金大中、盧武鉉、文在寅政府の土台の上に必要なことは加えて、不足したことは満たし、誤りは直し、さらに有能な第4期民主党政権、さらに新しい李在明政府として国民の前に立つ」と訴えた。

  • 8・15は板門店宣言履行の最後の機会

    2021年 6月 14日 / 未分類

    【統一ニュース 2021/6/15】

     「近づく光復(解放)76周年8・15は、板門店宣言履行の最後の機会です。わが政府はさらに遅くなる前に南北共同宣言履行に進まなければなりません」。

     「光復76周年韓半島自主平和統一のための8・15大会推進委員会」は、6・15共同宣言発表21周年を迎えた15日、6・15南側委員会で発足記者会見を開き「1万団体自主平和宣言、10万オンライン認証ショットを光復節まで推進する」と明らかにした。

     6・15南側委員会は15日、各界代表者会議を開催して8・15大会推進委を結成し、発足宣言文を発表した。

     8・15大会推進委は発足宣言文で「朝米ハノイ会談決裂の張本人である米国が、先に行動しなければならない。米国は韓米日軍事同盟推進を止めて、韓米合同軍事演習中止で対話の門を開かなければならない。わが政府はさらに遅くなる前に南北共同宣言履行に進んでいかなくてはならない。韓米日同盟の方に立つのでなく、南北の和解協力で韓半島の平和、繁栄の未来を切り開く力を作り出さなければならない」と要求した。

     今後の行動計画では「光復76周年8月15日まで下記の要求案を国内外の各界各層市民社会団体1万宣言と10万国民行動で作り出す」としながら、「8月14日と15日には、全国各地で8・15集中行動と1千代表者会議の成功を共にすることを願う」と明らかにした。

     8・15大会推進委は5項目の要求事項として▲韓半島で70年余り続いた戦争と対決を終わらせよう!▲南北共同宣言、朝米共同声明を履行しろ!▲韓米合同軍事演習中止で対話の門を開こう!▲日本憲法9条改正と韓米日軍事同盟に反対する!▲軍備競争、武器増強を止めて、コロナ民生予算を拡充しろ!を明らかにした。

  • 韓統連「旅券発給制限及び不許可」解消へ

    2021年 6月 10日 / 未分類

    【統一ニュース 2021/5/31】

     国家保安法上の「反国家団体」と烙印を押された在日韓国民主統一連合(韓統連)会員に対する韓国政府の「旅券発給制限及び不許可」措置に対して、国家人権委員会が前向きな決定を下し、今後の故国訪問がより円滑になると展望される。

     韓統連会員4名は、それぞれ有効期間1年・3年・5年の旅券の発給を受けたが、その内の1名は「朝鮮総連、または韓統連における経歴」「北朝鮮への訪問期間および経歴」などを詳細に記載する身元陳述書を提出しなければならなかった。この他にも、韓国旅券発給時に韓統連から脱退する意思を確認するなど、良心の自由を侵害されたという内容も陳情に含まれた。

     国家人権委員会侵害救済第1委員会は去る26日、「決定」を通じて外交部長官に「在外国民の入国を不許可とする手段として活用されないよう、旅券法及び旅券法施行令など関連規定を改善する必要がある」という意見を表明した。

     外交部が日本に居住する在外国民の旅券発給を拒否する措置は「国家が国民の入国を不許可とすることによって、母国に戻ることができる自由を侵害するのと同様だ」という判断であり「深刻な憂慮を表明する」ということだ。

     旅券発給拒否措置の趣旨は、内国人が海外に逃走するのを防止したり、すでに逃走した者に対する旅券再発行制限を通じて、国内に帰国させることを目的とするという判断だ。具体的に「市民的・政治的権利に関する国際規約」第12条第4項「何人も自国に帰る権利を恣意的に剥奪されることはない」という規定も提示した。

     国家人権委はまた「一律的に旅券の有効期間を制限しないよう、関連手続きを整備すること」を勧告した。「反国家団体構成員」の可否だけで判断し「大韓民国の安全保障などに重大な侵害をひき起こす」という憂慮に対しては、どんな審査もせず「憲法第14条で規定している居住・移転の自由を不当に侵害」したという判断だ。

     外交部をはじめ政府関連機関が、このような国家人権委の勧告を受け入れる場合、韓統連構成員の旅券発給・有効期間制限は、特別な「憂慮」事項を提示しない以上、解消されるものと見られる。

     一方、韓統連での経歴記載などに言及した「人権侵害」陳情に対しては、2019年9月16日から身元確認書記載事項を大幅に縮小したとして棄却し、韓統連からの脱退意思の確認などは対面審査手続きなどがなかったとして「客観的証拠」不足として棄却した。

     韓統連は1973年、反維新運動をスローガンとして「韓国民主回復統一促進国民会議日本本部(韓民党)」として出帆、1989年韓統連に改称され、会員たちは韓国国籍を維持したまま金大中救出運動などを展開してきたが、1977年の在日同胞留学生・金整司氏に対するスパイ捏造事件で反国家団体に規定された。

     故金大中大統領は内乱陰謀捏造事件で韓民統議長を担ったとして、反国家団体首魁罪を適用されたが大統領に当選し、2013年には金整司事件も再審で無罪が宣告されたが、韓統連の名誉回復はいまだ達成されていない。

  • 中高生が国家保安法撤廃を叫ぶ

    2021年 6月 7日 / 未分類

    【民プラス 2021/6/7】

     国家保安法廃止10万国民同意請願達成に引き続き、中学・高校生も「国家保安法廃止」の声をあげた。

     中高生団体である「キャンドル中高生市民連帯」が6日、汝矣島国会議事堂前で「未来世代 中高生が叫ぶ!旧時代悪法国家保安法廃止しろ!」という記者会見を行った。

     「キャンドル中高生市民連帯」は、朴槿恵退陣中高生キャンドル集会に参加した中高生と支持市民が一つになって作った中高生・市民社会団体だ。

     チェ・ジュノ キャンドル中高生市民連帯常任代表は「現在の民主市民であり、未来の既成世代である中高生が、70年間大人たちが廃止することができなかった国家保安法が、どれくらい古い法なのか告発して叫ぶために出てきた。祖国の未来世代である中高生が、キャンドルを持ち、ある程度社会は変化したが、1948年に作られた古い旧時代悪法国家保安法は、まだその威勢をふるっている」と語った。

     これらは国会に対して「国民と中高生前に、旧時代悪法をまだ整理できなかったという恥ずかしさを認識して、必ず古臭い悪法国家保安法撤廃を迅速に行わなければならない」」と促した。

     一方、キャンドル中高生市民連帯は8月15日まで、国家保安法廃止のための「中高生会長団記者会見」「国家保安法廃止1万人中高生時局宣言」などを進める予定だと明らかにした。

投稿のページ送り

前へ 1 … 27 28 29 … 40 次へ
  • カテゴリー

    • 朝米・6者協議 (7)
    • 南北関係 (11)
    • 統一運動 (28)
    • 国内 (126)
      • 政治圏 (16)
      • 運動圏 (90)
      • その他 (15)
    • 在日同胞 (4)
    • 未分類 (196)
    • 各種資料 (10)
      • 声明 (8)
      • 抗議文 (1)
      • 寄稿 (1)
  • アーカイブ

    • 2025
      • 4月
      • 2月
      • 1月
    • 2024
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2023
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2022
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2021
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
    • 2020
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2019
      • 11月
      • 10月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 4月
      • 2月
      • 1月
    • 2018
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2017
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2016
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2015
      • 12月
トップページ
会員・賛助会員・購読者募集
機関紙・情報紙のご案内
韓国ホットニュース
組織紹介
  • あいさつ
  • 韓統連のめざすもの
  • 韓統連の歴史
  • 連絡先・アクセスマップ
活動紹介
  • 韓統連の主要事業
  • 今後の取り組み案内
  • 最近の活動報告
  • 在日韓国民主統一連合中央本部
  • 統一マダン生野
  • 在日韓国青年同盟中央本部
  • 在日韓国青年同盟大阪府本部
在日韓国民主統一連合大阪本部在日韓国民主統一連合大阪本部

〒544-0034 大阪市生野区桃谷3-13-6
TEL 06-6711-6377/FAX 06-6711-6378
e-mail osaka @ korea-htr.org

Copyrights © 2015 在日韓国民主統一連合(韓統連)大阪本部 All Rights Reserved.
MENU
  • トップページ
  • 団体紹介
    • ごあいさつ
    • 韓統連のめざすもの
    • 韓統連の歴史
    • 連絡先・アクセスマップ
  • 活動紹介
    • 韓統連の主要事業
    • 今後の取り組み案内
    • 活動報告
  • 会員・購読者募集
  • 機関紙
  • 韓国ホットニュース