韓統連(在日韓国民主統一連合)大阪本部

  • トップページ
  • 団体紹介
    • ごあいさつ
    • 韓統連のめざすもの
    • 韓統連の歴史
    • 連絡先・アクセスマップ
  • 活動紹介
    • 韓統連の主要事業
    • 今後の取り組み案内
    • 活動報告
  • 会員・購読者募集
  • 機関紙
  • 韓国ホットニュース
  • 南北 示範撤収GP破壊現場 相互検証着手

    2018年 12月 12日 / 南北関係

    【聯合ニュース 2018/12/12】

     南北は12日、撤収及び破壊作業を終えた非武装地帯(DMZ)内GP(監視所)に対する相互検証に着手した。

     国防部によれば南北双方11組、合計154人で構成された現場検証班は、南北示範撤収GPを連結する小道を通じて移動した。北側は検証班が互いに接する地点に横3m、縦2mの黄色の旗を設置し、双方はそこで合流してGPに移動することにした。

     この日午前9時に南側が北側GP撤収現場を、午後には北側が南側GP撤収現場をそれぞれ訪問して検証する。

     国防部は「わが軍は今朝、去る10余日間で作り上げた11の臨時通路を利用して、軍事境界線(MDL)に移動を始めた。我が方検証班は午前9時に軍事境界線上の相互連結地点で北側案内要員と会い、北側GPに移動した」と明らかにした。

     南北が1953年7月に停戦協定を締結以後、非武装地帯内に設置されたGPを相互訪問して検証するのは今回が初めてだ。

     相互検証作業は、GP施設が復旧することができないほど完全に破壊されたのか、軍事施設に転用することができないように不能化されたかに重点を置いてなされる。地下施設に構築された北側GPの地下空間に対する検証も実施される。

     

     

  • ソウル南北首脳会談 ソウル市民歓迎委員会 発足

    2018年 11月 29日 / 統一運動

    【民プラス 2018/11/29】

    ソウル地域146団体で構成される「ソウル南北首脳会談歓迎!ソウル市民歓迎委員会」が29日、ソウル市庁前で発足を宣言した。

    金サンヨル ソウル歓迎委共同常任委員長が団体を代表し「ピョンヤン市民が文在寅大統領の演説を聞いて歓呼した姿のように、それ以上の熱気で首脳会談を歓迎する波が、ソウルに起こらなければならない。ソウル市民歓迎委員会が大きいことをやり遂げられるよう」共に進もう」と決意を明らかにした。

    歓迎委員会は宣言文でソウル市民に「ソウルの各地に統一旗が波打つようにし、第4回南北首脳会談が発表される日には、光化門広場に集まろう。そして南北首脳会談が進行される日には、街頭で歓迎の人波ができるようにしよう」と提案した。

    ソウル歓迎委は南北首脳会談発表前まで▲各区別・部門別歓迎委準備及び構成▲10万ソウル市民歓迎団募集事業▲ソウル地域各地に統一旗の掲揚などを行う予定。

     

  • ソウル市ノウォン区「金正恩委員長ソウル訪問歓迎 市民歓迎団」発足

    2018年 11月 22日 / 統一運動

    【民プラス 2018/11/22】

    ソウル市ノウォン区で、ソウル南北首脳会談と金正恩国務委員長のソウル訪問を歓迎する市民歓迎団が発足した。ソウル市内25の自治区の中で初めてだ。

    ノウォン市民歓迎団は21日、記者会見を開き発足を宣言して、市民歓迎団活動計画を発表した。

    参加者はノウォン市民歓迎団について「9月ピョンヤン首脳会談で南北が合意した、ソウル首脳会談と金正恩国務委員長ソウル訪問を、ノウォン市民らと共に歓迎するために作ったソウル市民歓迎団所属の自発的な集い」とし、この1週間で250人余りが歓迎団への参加申込みがあったと伝えた。

    これらは歓迎団発足宣言文で「一生に一度、故郷に帰りたいと思う離散家族の痛みから、平和で統一された国で人生を生きていきたい私たちの子どもたちまで、皆が一つの心でソウル首脳会談の成功を祈っている。平和と統一を望む数多くのノウォン市民が市民歓迎団を作り、首脳会談を歓迎する荒々しい波を作り、歴史的な首脳会談成功の瞬間を熱く歓迎するだろう」と明らかにした。

    ノウォン市民歓迎団は、ノウォン区民らと共に継続的に歓迎事業を作る予定だ。ソウル首脳会談が成し遂げるまでノウォン通りの各所と住民たちが仕事をする現場、各団体を訪問して「ノウォン市民歓迎団」の加入を訴えて歓迎メッセージを書いてもらう。ノウォン区内の街頭に統一旗を掲揚する。各自の自宅前に統一旗のステッカー貼るなど住民たちが日常に歓迎の心を表現する活動を進める。青年・青少年は「100人歓迎パフォーマンス」を準備する計画だ。

    ノウォン市民歓迎団はまた来月2日、ノウォン区民会館で「ノウォン平和統一のど自慢」を開き、「平和統一を望むノウォン住民たちと共に、統一を願う席を作る」と付け加えた。

     

     

  • JSA非武装化 地雷撤去を終え 来週兵力・火気・警戒所撤収

    2018年 10月 19日 / 未分類

    【聯合ニュース 2018/10/19】

    板門店共同警備区域(JSA)非武装化のための最初の処置であるJSA南北地域の地雷撤去作業が事実上終了した。

    板門店宣言履行のための軍事分野合意書は、今月20日までに地雷除去を完了するように規定した。

    去る1日から始まったJSA地域地雷撤去作業で、北側は5発ほどを捜し出して爆破し、 JSA南側地域では地雷が発見されなかった。

    地雷除去作業が終了したことに伴い、来週JSA警戒所・兵力・火気撤収作業が行われる展望だ。

    これと関連して軍事合意書には、南・北・国連司令部3者は地雷除去が完了した時から5日以内に双方警戒所と人員及び火力装備を全て撤収するとなっている。この合意書により今月25日以内に撤収しなければならない。

    政府消息筋は「軍事合意書を守らなければならないので、来る25日以内に警戒所と兵力・火気などを撤収しなければならない」と話した。

    国連軍司令部も南北のJSA地雷除去作業を評価し、以後、後続手続きを支援するという内容の立場をこの日中に出すと発表された。

    非武装化が完了すれば、JSAを訪問する南北の民間人と観光客、外国観光客などは午前9時から午後5時まで、JSA南北地域を自由に往来できることになる。

    JSAの警備は南北それぞれ35人の共同警備の形態で銃器は携帯しない。これらは「板門店民事警察」という文字が書かれた腕章を左腕につけて勤務する。

     

     

     

  • 南北 ピョンヤンで10・4共同行事開催

    2018年 10月 5日 / 南北関係

    【聯合ニュース 2018/10/5】

    南北は5日、ピョンヤンで10・4宣言11周年記念共同行事を開き、板門店宣言とピョンヤン共同宣言を徹底的に履行していくことに志を同じくした。

    盧武鉉元大統領と金正日国防委員長が2007年10・4宣言に合意して以降、南北が共同行事で記念するのは初めてだ。

    南側では「盧武鉉財団」理事長資格で北朝鮮を訪問した共に民主党の李ヘチャン代表と趙明均統一部長官、国会及び市民団体代表など160人が参加した。

    この日の行事で南北・海外参加者は、板門店宣言とピョンヤン共同宣言を徹底的に履行していこうという内容の共同アピール文を採択した。

    アピール文は「歴史的な板門店宣言と9月ピョンヤン共同宣言は、6・15共同宣言と10・4宣言の輝かしい継承であり、全民族の統一指向と新しい時代のニーズに合うよう画期的な南北関係発展と平和統一の未来を、より早めるための民族共同の新しい統一里程標」と評価した。

    あわせて「過去のように、6・15共同宣言と10・4宣言が履行されなかった歴史を繰り返してはいけない。全てが歴史的な板門店宣言と9月ピョンヤン共同宣言を徹底的に履行して、世界に誇れる平和と繁栄、統一の新しい歴史を書いていかなければならない」と強調した。

    アピール文はまた「私たち民族の運命は、私たち自ら決める新しい平和と繁栄の時代を継続して前進させ、新しい歴史を広げていかなければならない。この土地から戦争の危険を完全に終息させ、私たちの領土を核兵器と核脅威のない、平和の根拠地に作らなければならない」と力説した。

    南北間は多方面的協力と交流・接触・往来の活性化を通じて、民族の共同繁栄を成し遂げなければならないという内容もアピール文に含まれた。

     

     

投稿ナビゲーション

1 2 … 9 次へ
  • カテゴリー

    • 朝米・6者協議 (7)
    • 南北関係 (11)
    • 統一運動 (28)
    • 国内 (126)
      • 政治圏 (16)
      • 運動圏 (90)
      • その他 (15)
    • 在日同胞 (4)
    • 未分類 (141)
    • 各種資料 (10)
      • 声明 (8)
      • 抗議文 (1)
      • 寄稿 (1)
  • アーカイブ

    • 2023
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2022
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2021
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
    • 2020
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2019
      • 11月
      • 10月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 4月
      • 2月
      • 1月
    • 2018
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2017
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2016
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2015
      • 12月
トップページ
会員・賛助会員・購読者募集
機関紙・情報紙のご案内
韓国ホットニュース
組織紹介
  • あいさつ
  • 韓統連のめざすもの
  • 韓統連の歴史
  • 連絡先・アクセスマップ
活動紹介
  • 韓統連の主要事業
  • 今後の取り組み案内
  • 最近の活動報告
  • 在日韓国民主統一連合中央本部
  • 統一マダン生野
  • 在日韓国青年同盟中央本部
  • 在日韓国青年同盟大阪府本部
在日韓国民主統一連合大阪本部在日韓国民主統一連合大阪本部

〒544-0034 大阪市生野区桃谷3-13-6
TEL 06-6711-6377/FAX 06-6711-6378
e-mail osaka @ korea-htr.org

Copyrights © 2015 在日韓国民主統一連合(韓統連)大阪本部 All Rights Reserved.
MENU
  • トップページ
  • 団体紹介
    • ごあいさつ
    • 韓統連のめざすもの
    • 韓統連の歴史
    • 連絡先・アクセスマップ
  • 活動紹介
    • 韓統連の主要事業
    • 今後の取り組み案内
    • 活動報告
  • 会員・購読者募集
  • 機関紙
  • 韓国ホットニュース