韓統連(在日韓国民主統一連合)大阪本部

  • トップページ
  • 団体紹介
    • ごあいさつ
    • 韓統連のめざすもの
    • 韓統連の歴史
    • 連絡先・アクセスマップ
  • 活動紹介
    • 韓統連の主要事業
    • 今後の取り組み案内
    • 活動報告
  • 会員・購読者募集
  • 機関紙
  • 韓国ホットニュース
  • 米国主導の偽りの民主主義拡散反対!

    2024年 3月 18日 / 未分類

    【自主時報 2024/3/18】

     米国主導の「第3回民主主義サミット」長官級会議に反対する記者会見が、ソウル新羅ホテル前で18日開かれた。

     この日、全国民衆行動は米国覇権維持と新冷戦対決政策のための「民主主義サミット」開催に反対して、尹錫悦政権を糾弾する記者会見を進行した。

     ハム・ジェギュ民主労総副委員長は「誰が民主主義を破壊しているのか?米国が主導する覇権に追従すれば、それが民主主義なのか? 戦争で食べて暮らしながら、パレスチナで3万人を超える女性と子どもを虐殺するイスラエルを傍観し、事態を煽る米国が果たして未来世代を論じる資格があるか?未来世代を戦争に導いてはいけない」と訴えた。

     参加者たちは記者会見文で「(民主主義サミットは)民主主義と人権を前面に出しているが、イスラエルのパレスチナ虐殺を黙認、支援することから分かるように、真の民主主義、人権のためよりも中国やロシアなど競争国を排除し、圧迫する陣営対決政策に過ぎない」と指摘した。

     米国が民主主義首脳会議を韓国で開催した点と関連して「米国の意図は明らかだ。崩れかけている自らの覇権を維持するために、韓国を陣営対決の先頭にさせるものであり、覚醒した世界民衆の抵抗と闘争で自主化、多極化が加速している状況で政治、軍事、外交的にブロックを形成するのに、韓国を徹底的に服従させようとするものだ」と診断した。

     「民主主義首脳会議」は18日~20日まで3日間開かれる。

  • 日本からも「韓米合同軍事演習中止」を訴える。

    2024年 3月 5日 / 未分類

    【自主時報 2024/3/4】

     韓統連は3月3日、名古屋市内で「韓米合同軍事演習反対!韓統連全国代表者会議」を開催した。

     宋世一韓統連委員長は会議で「明日から韓米合同軍事演習が強行される。昨年は年間250回~260回にもなる演習が行われ、朝鮮半島の軍事緊張が高まり続けている。特に今回の演習には核兵器を搭載できる戦略資産を動員しており、朝鮮半島はもう核戦争も想定した軍事緊張に到達したというしかない」と話した。

     続いて「尹錫悦政権は完全な対米追従、同族の朝鮮に対する対決姿勢を強化しており、自由民主主義による吸収統一を口に上げている。朝鮮はこのような戦争脅威に対して“平和なのか、戦争なのか”一つを選択するよう通告している。軍事演習を中止させることは朝鮮半島の平和につながっていく。全力で軍事演習に反対していこう」と訴えた。

     次に、韓成祐韓青中央本部委員長と尹康彦韓統連広島本部代表委員が意見表明を行った後、金昌五韓統連副委員長が決議文の朗読を行った。

     決議文では▲韓米合同軍事演習中止。▲米国の対北敵対政策放棄。▲尹錫悦政権の対米追従、対北対決政策放棄。▲朝鮮半島の平和実現を通じた自主統一実現などの内容を決議し、最後に金隆司韓統連副委員長が閉会辞を行った。

  • 6・15南側委「韓米軍事演習などすべての敵対行動停止」を訴える

    2024年 2月 29日 / 未分類

    「韓米合同軍事演習や対北ビラ散布など、軍事衝突を招くすべての敵対行動を止め、関係改善の道を開かなければなりません」。

     南北-朝米対話の中断と9・19軍事合意まで停止した状況で、3月初旬に韓米合同軍事演習「フリーダムシールド」が予告された中、6・15南側委員会が27日、ソウル龍山区大統領室前で記者会見を開き、このように促した。

     参加者は記者会見文を通じて「私たちはこのまま進んではならない。直ちに止まらなければならない。それだけが朝鮮半島の惨劇を防ぐことができる唯一の道」と繰り返し訴えた。

     続いて「各界と共に朝鮮半島での戦争を防ぎ、平和を実現するための行動に乗り出す。3月1日には全国同時多発平和大会とともに、全国各地で抗議記者会見と行動を続けるのはもちろん、戦争演習が進行中の様々な現場で朝鮮半島の平和を熱望する主権者の声を伝える」と明らかにした。

     3月1日、ソウル光化門では「屈辱外交 戦争助長 尹錫悦政権審判!3・1運動105周年自主平和大会」が開かれる。

    韓米合同軍事演習が行われる3月4日から14日まで毎日午前11時、ソウル光化門駐韓米国大使館前では「韓米合同軍事演習中止平和演説会」が開かれる。7日には米国大使館前から始まる「戦争反対平和行進」が予定されている。

     3月5日には、東京では平和フォーラムと東アジア市民連帯などが参加する「韓米合同軍事演習中止要求行動」が開かれる。

     6・15南側委イ・ホンジョン常任代表議長は「民族大団結を基本路線で和解と協力を約束した南北首脳の共同宣言を実現することにより、朝鮮半島の統一を志向する時代を開くための南の努力が、尹錫悦政権と韓米日軍事同盟によって無力化された」と指摘した。

     彼は「対話は中断してはならない。平和は遅れてはならない」と訴え、「対話のために軍事演習が中断され、平和のために敵対政策が変化しなければならない。戦争政治と分断冷戦社会の体制競争は中止され、和解と共生の南北連合体を構成するための相互認識と民族的連帯が再開されなければならない」と強調した。

  • 野3党-市民社会 比例・地域区など連合方案最終合意

    2024年 2月 21日 / 未分類

    【民衆の声 2024/2/21】

     共に民主党と進歩党、新進歩連合など野党3党と市民社会団体各界人士が集まった連合政治市民会議は21日、4月総選挙で比例代表および地域区候補などの連合案に最終合意した。

     民主党パク・ホングン民主連合推進団長と進歩党ユン・ヒスク常任選挙対策委員長、新進歩連合ヨン・ヘイン常任選挙対策委員長、パク・ソグン連合政治市民会議共同運営委員長などはこの日、国会議員会館で「民主改革進歩連合のための合意文」に署名した。

     彼らは比例代表と関連して、進歩党と新進歩連合が推薦する候補者各3人と連合政治市民会議推薦候補(国民候補)4人を名簿に配置し、残りの名簿は民主党が推薦する候補として配置することにした。

     比例代表候補者名簿は市民社会推薦候補をはじめに交互に配置し、30回まで作成することにした。地域区候補に関しては民主党-進歩党、民主党-新進歩連合間のそれぞれの合意が導出された。

     民主党と進歩党は、進歩党候補が出馬する全国のすべての地域区で世論調査方式の予備選を経て候補を統一することにした。湖南と大邱・慶北選挙区は統一例外地域とし、蔚山北区選挙区は進歩党候補で統一することにした。

     民主党と新進歩連合は、新進歩連合候補が出馬する全国のすべての地域区で世論調査方式の予備選で候補を統一することにした。

     彼らは「民主党と進歩党、新進歩連合は第22代国会で推進する共同の政策課題を導き出すための政策交渉を2月28日までに完了し、連動型比例代表の趣旨を活かして比例代表選挙連合を実現するために“民主改革進歩連合”を3月3日に創設し、比例代表選挙に取り組む」と明らかにした。

  • 汎民連南側本部解散 新組織「自主連合(仮)」建設決議

    2024年 2月 19日 / 未分類

    【自主時報 2024/2/17】

     35年間闘争してきた汎民連南側本部が17日、解散して「韓国自主化運動連合(自主連合(仮)」建設を決議した。

     汎民連南側本部はこの日、ソウル女性プラザ国際会議場で「解散総会と新しい全国的反帝自主運動連合体建設決議大会」を開催した。大会には汎民連南側本部会員、後援会員、など350人余りが参加した。

     イ・テヒョン汎民連南側本部議長は挨拶を通じ「汎民連南側本部は根本的に変わった環境によって解散するが、私たちの進む道はさらに鮮明になった。私たちは先輩・同志たちが継続してきた民族自主、反米闘争の気風を思い出し、新しい運動団体を組織する」と明らかにし、「新組織は同志愛を胸に刻み、奪われた自主権を取り戻すために激しく闘っていく」と語った。

     ウォン・ジンウク汎民連南側本部事務局長は、組織解散と新組織建設について提案説明をした。ウォン事務局長は急変する朝鮮半島情勢と南北関係を反映し、「過去2回の中央執行委員会と2回の議長団会議を通じて、汎民連南側本部を現情勢に合わせて解散し、まさに時代と情勢が求める新組織に転換して、 組織建設を各界各層と共にしていくことを決めることになった」と話した。

     続いて、汎民連南側本部は去る2月3日に開かれた議長団会議で、▲解散と新しい全国的反帝自主運動連合体の建設、▲新組織で汎民連南側本部すべての人的・物的資産、地域・部門組織の継承などを決定したと付け加えた。

     ウォン事務局長は、新組織の性格を「反帝自主を中心とした全国的連合体」とし「韓国社会の自主化のための反米闘争を、各界各層と共にする戦線運動に発展させていくことに積極的に役割を果たし、海外団体と人士とも積極連帯・連合していく」と明らかにした。

     汎民連南側本部会員と参加者は、このような提案を満場一致で採択し、汎民連南側本部の解散と新組織である「自主連合(仮)」建設を決議した。

     ウォン事務局長は今年6月中に新組織結成を目指し、今後、反米・反尹錫悦政権闘争をする団体と連帯して協力していくと話した。

     この日大会では、汎民連南側本部と共に闘争してきた各界人士が参加した。

     各界を代表して、ハン・チョンモク韓国進歩連帯常任代表などが連帯挨拶を行った。ハン常任共同代表は、汎民連準備委員会結成時期から闘争して拘束された人々、人生を離れた人々を思い出して挨拶を始めた。

     そして「今日の汎民連南側本部は解散するが、新しい始まり」と述べ、「反帝自主、これが朝鮮半島の平和と統一を実現できる唯一の力。韓国進歩連帯は皆さんと共に反米自主闘争に進む」と話した。

     この日の最後には、汎民連35年の歴史を共にしてきた白髪の老闘士から20代の青年たちまで、汎民連の闘争精神を胸に刻み、反帝自主闘争で新しい闘争の歴史を作ろうと決意を固めた。

投稿のページ送り

前へ 1 … 5 6 7 … 40 次へ
  • カテゴリー

    • 朝米・6者協議 (7)
    • 南北関係 (11)
    • 統一運動 (28)
    • 国内 (126)
      • 政治圏 (16)
      • 運動圏 (90)
      • その他 (15)
    • 在日同胞 (4)
    • 未分類 (196)
    • 各種資料 (10)
      • 声明 (8)
      • 抗議文 (1)
      • 寄稿 (1)
  • アーカイブ

    • 2025
      • 4月
      • 2月
      • 1月
    • 2024
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2023
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2022
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2021
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
    • 2020
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2019
      • 11月
      • 10月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 4月
      • 2月
      • 1月
    • 2018
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2017
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2016
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2015
      • 12月
トップページ
会員・賛助会員・購読者募集
機関紙・情報紙のご案内
韓国ホットニュース
組織紹介
  • あいさつ
  • 韓統連のめざすもの
  • 韓統連の歴史
  • 連絡先・アクセスマップ
活動紹介
  • 韓統連の主要事業
  • 今後の取り組み案内
  • 最近の活動報告
  • 在日韓国民主統一連合中央本部
  • 統一マダン生野
  • 在日韓国青年同盟中央本部
  • 在日韓国青年同盟大阪府本部
在日韓国民主統一連合大阪本部在日韓国民主統一連合大阪本部

〒544-0034 大阪市生野区桃谷3-13-6
TEL 06-6711-6377/FAX 06-6711-6378
e-mail osaka @ korea-htr.org

Copyrights © 2015 在日韓国民主統一連合(韓統連)大阪本部 All Rights Reserved.
MENU
  • トップページ
  • 団体紹介
    • ごあいさつ
    • 韓統連のめざすもの
    • 韓統連の歴史
    • 連絡先・アクセスマップ
  • 活動紹介
    • 韓統連の主要事業
    • 今後の取り組み案内
    • 活動報告
  • 会員・購読者募集
  • 機関紙
  • 韓国ホットニュース