2022年 1月 16日 / 未分類
【自主時報 2022/1/15】
全国民衆行動は15日、ソウル汝矣島文化広場で「不平等を改革しよう!既得権両党体制を終わらせよう!自主平等社会を開こう!2022民衆総決起」を開催した。
労働者、農民、貧民、青年学生、そして進歩政党党員、市民社会団体会員が民衆総決起に参加した。
全国民衆行動は民衆総決起で本組織発足を宣言して、社会公共性、労働、農民、貧民、気候変動、民主主義と人権、韓半島平和と関連した要求案貫徹のための闘争を行うことを明らかにした。
全国民衆行動は労働者、農民、貧民、青年、女性、学生など大衆組織と社会団体が、キャンドル抗争当時の「民衆総決起闘争本部」を継承した団体で去る5月、全国民衆行動準備委に改編した。パク・ソグゥン(韓国進歩連帯共同代表)、ヤン・ギョンス(民主労総委員長)、パク・フンシク(全農議長)、・キム・ジェヨン(進歩党代表)などが共同代表だ。
全国民衆行動は発足宣言文で「生産の主役であり、社会改革と歴史発展の原動力である私たち労働者と農民、都市貧民、青年学生、女性、進歩知識人など各界各層が集まり今日、進歩民衆陣営の常設連帯闘争体である全国民衆行動創立を宣言する」と明らかにした。
あわせて「私たちは社会不平等を廃止して、社会の根本的改革を通じて、自主、民主、平等、平和統一を成し遂げるために力強く闘う。アメリカの隷属と資本と権力のいかなる弾圧と妨害にも屈せず、全国民衆行動の旗を高く掲げ、不公平な世の中を改革し、平等社会での体制転換のために力強く進もう。平和と統一祖国のその日まで力強く前進しよう」と訴えた。
2022年 1月 10日 / 未分類
【統一ニュース 2022/1/9】
文在寅大統領夫婦が9日、同日に亡くなったイ・ハニョル烈士のオモニ、ペ・ウンシム女史の葬儀場を訪問した。
1987年6月9日、延世大校門前で警察が撃った催涙弾によって生死の境をさまよい、その年7月5日亡くなった息子(イ・ハニョル烈士)の意を継承して「民主主義・人権を守るとして熾烈に生きた故人の永眠を祈る」と遺族を慰めた。
1987年、延世大総学生会長として、その年7月9日に行われた葬儀でイ・ハニョル烈士の霊前写真をもったウ・サンホ議員は「ペ・ウンシム オモニが今日美しく永眠した。息子、イ・ハニョル烈士に会いに出られた。息子さんと遭遇して、懐法も解いて、ずっと安息を享受されることを祈る」と明らかにした。
2021年 12月 27日 / 未分類
【自主時報 2021/12/27】
在日韓国民主統一連合(韓統連)が26日、日本・名古屋市で「2022年大統領選挙 積弊清算貫徹!国家保安法廃止!平和統一促進!韓統連全国代表者決意集会」を開催した。
宋世一韓統連委員長は「私たちの目標は自主・民主・統一の実現だ。今回の大統領選挙で私たちが目標にする自主的民主政権の樹立を展望し、今、どのような政権を誕生させなければならないかを考えなければならない。保守政権に回帰せず、これまでの民主化・統一運動の流れで新しい政権を誕生させなければならない。在外同胞が勝ち取った参政権を行使して、来年3月大統領選挙で私たちが念願する政権を誕生させよう」と訴えた。
続いて韓統連の地方本部、会員団体の決意表明が行われた。
韓成祐韓青中央本部委員長は朴槿恵の赦免に対し、キャンドル革命に対する背信だと規定した。あわせて「積弊勢力を一掃して、国家保安法を廃止するために国内の青年たちと強く連帯しなければならない」と主張した。
尹康彦韓統連広島本部副代表委員は、今回の大統領選挙に対して、祖国の未来を展望するのに重要な選挙だと強調した。また「大統領選挙で民主改革を進行できる政権を誕生させなければならない。分断で利益を得る構造を変革させ、祖国統一を実現するために闘いぬこう」と訴えた。
韓統連は決議文で▲積弊清算貫徹、キャンドル革命の民意に応じる政権の誕生▲国家保安法の廃止、韓統連に対する反国家団体規定解除▲南北合意履行による平和統一の実現などを明らかにした。
2021年 12月 23日 / 未分類
【民衆の声 2021/12/24】
良心囚 李石基元統合進歩党議員が24日、仮釈放された。拘束されて8年3ヶ月ぶりだ。
李元議員はこの日午前10時、大田刑務所を出て門の前で待っていた支持者に会った。
李元議員は「この門の中と空気が違う。あの門の中で9度の冬を送った。会いたかった」と挨拶した。
彼は「少なくない期間なのに変わりのない愛、そして支持・信頼のおかげで、このように皆さんに会うことができた。その心に対して、どのような話も代ることはできない。ただ感謝します」と支持者に感謝の気持ちを表わした。
李元議員は「朴槿恵前大統領と韓明淑前国務総理の赦免が決定されたことに対してどう思うか」という質問に「果たして正義という単語が存在するのか。そのような気がする」と答えた。
2021年 12月 12日 / 未分類
【自主時報 2021/12/11】
「不平等体制の清算と自主平等社会建設という絶対多数の民衆の要求を持って、民衆と共に私たちは闘いぬくだろう」。
11日、ソウルをはじめ全国11都市で開かれた「これ以上耐えられない!不平等を耕し返そう! 2021地域別民衆大会」参加者が、このように宣言した。地域別民衆大会は全国民衆行動(準)の地域組織が主催した。
民衆大会参加者は「労働者・農民・貧民・民衆は怒る。朴槿恵弾劾とともに清算したかった積弊は復活し、逆に社会経済的不平等はより一層激しくなり、民衆の人生はより一層苦痛になった。韓半島の平和の約束は文在寅政権の政治的ショーにすぎなかった」と主張した。
また「労働者・農民・貧民・女性・青年など、この土地の主権者である民衆が闘争に出よう」と訴え、「民衆が主人になる進歩政治の大団結のために、大きい歩みを踏み出すだろう」と強調した。
地域別民衆大会に続き2022年1月15日、民衆総決起がソウルで進行される。全国民衆行動(準)は民衆総決起の成果をもとに本組織結成を宣言して、大統領選挙闘争に入る計画だ。