韓統連(在日韓国民主統一連合)大阪本部

  • トップページ
  • 団体紹介
    • ごあいさつ
    • 韓統連のめざすもの
    • 韓統連の歴史
    • 連絡先・アクセスマップ
  • 活動紹介
    • 韓統連の主要事業
    • 今後の取り組み案内
    • 活動報告
  • 会員・購読者募集
  • 機関紙
  • 韓国ホットニュース
  • 6・15南側委員会代表団5名 訪北不許可

    2018年 6月 20日 / 統一運動

    【民衆の声 2018/6/20】

    6・15南側委員会代表団が20~23日、ピョンヤンで開催される6・15民族共同委員会南北海外委員長会議に参加するために20日、出国した。

    6・15南側委は9年ぶりにピョンヤンを訪問することになった。しかし、統一部が北朝鮮訪問を申請した20人の代表団のうち5人を不許可にした。

    統一部は「北朝鮮訪問目的、行事性格、関係機関協議、南北関係に及ぼす影響を総合的に考慮」したと明らかにしたが、具体的な不許可理由は提示されていない。不許可対象者の中には朴槿恵政権時代の2015年、南北共同行事次元で4回も開城を訪問した人士もいた。

    6・15南側委員会の李チャンボク常任代表議長は20日午前、仁川空港で出国声明を通じて「意味深い会議に不当な選別排除で冷水を浴びせた統一部の処置に対して、遺憾の意を表わす。(選別排除は)各界交流と往来、対話と協力を拡大するという板門店宣言の合意の面目を失った措置だ」と批判した。

    また「明確な根拠もなく、一貫性もなしに’裁量権’という名のもと、民間統一運動を思いのままにしようとする政府の態度は、過去の積弊政権の旧態をそのままにしている」とし、「キャンドル時代には、全く通用しないこと」と糾弾した。

    ただし、6・15南側委員会は今回の会議が持つ意味、海外側代表団がすでにピョンヤンで待っているという点などを考慮して、会議には参加することにした。

    李議長は「不当な選別排除で今回の会議を延期することも検討したが、非常に早く韓半島情勢が変化している時期に、各界交流・協力と民間統一運動に対する議論は必要だという点、海外側代表団がピョンヤンに到着しているという点などを考慮して、今回の会議には参加することにした」と話した。

    李議長は「今回の会議を通じて、各界が共にしていく具体的な共同実践を模索しようと思う」と述べ、▲板門店宣言履行に関する6・15民族共同委員会の役割と課題、▲8・15、10・4、3・1節100周年などを契機とした民族共同行事、▲各界分野別交流協力などを討論する予定だと明らかにした。

     

  • 韓統連 平昌南北共同応援代表団出征式

    2018年 2月 6日 / 統一運動

    【統一ニュース 2018/2/5】

    在日韓国民主統一連合(韓統連)は4日、東京都内で「平昌オリンピック南北共同応援代表団出征式」を開いた。出征式には代表団を含め韓統連各地方幹部と会員団体会員たちが参加した。

    参加者は、平昌オリンピックを契機に作られた平和を継続させなければなければならないと強調して「平昌はとても寒いとしても、南北共同応援団の力強い応援で熱くなる」と強調した。

    南北共同応援代表団は金知栄民主女性会会長を団長に、金承民韓青委員長(副団長)、李俊一副委員長、韓成祐韓青京都本部委員長、許ソンリョン氏、白スエ氏、金里紗学生協会長(副団長)、安ミサ副会長、高ソラ氏の合計9人で構成された。代表団は2月8日~12日の日程で南北共同応援団に合流する。

    出征式では、孫亨根議長が平昌オリンピックの意義について説明し「北朝鮮の参加で平昌オリンピックが平和の祭りになったことを、民族の一員として本当にうれしい。文在寅大統領が語ったように、私たち皆が平和の火種を守って育てなければならない」と強調した。

    また「誰よりも平和と統一を渇望する私たちの願いを込めて、代表団を南北共同応援団に派遣することにした」と代表団派遣の意義を強調して、「平昌オリンピックの大成功を祈り、代表団の活躍を期待する」と語った。

    金知栄団長は「私たち代表団は、同志の皆さんの熱い心と共に南北共同応援団に合流し、南北海外の団結した姿と私たちの民族は一つということを世界に力強く訴えるだろう。平昌オリンピックを必ず成功させ、韓半島に平和が無事に到着するよう努力する」と話した。

    金承民副団長は「オリンピックを通じ青年たちが統一に対する実感を持つことで、統一運動を行う主体を作ることであり、海外も6・15時代の主人公として役割をつくしていくよう韓青が力一杯努力する」と語った。

    許ソンニョ団員は「南北が同胞愛を互いに分けることができる機会になり、期待で胸が熱くなる。在日同胞青年として熱心に応援する」と決意を表明した。白スエ団員は「統一運動の現場に直接参加することになり本当にうれしい。全身で統一を感じたい」と抱負を語った。

     

     

     

  • 6・15南側委員会 「北の同胞熱く歓迎」

    2018年 2月 1日 / 統一運動

    【統一ニュース 2018/1/31】

    「6・15南側委員会は大切な機会をよく活かして、平昌オリンピックを平和オリンピック、統一オリンピックとして実現し、進んで韓半島の平和と南北関係改善の強固な踏み石へと発展させていくだろう」。

    6・15南側委員会は30日、ソウル市内にある韓国労総大会議室で「2018年定期共同代表会議(総会)を開催して今年の事業計画を確定し、このような決議文を採択した。

    南側委員会は決議文を通じて「平昌オリンピックに参加する北側同胞を熱く歓迎して、南北共同応援団活動をはじめ最善の努力をつくす」と明らかにした。

    また「今年、各階層別の出会いをはじめ南と北・海外、各界各層が一つに集まる民族共同行事と全民族大会など統一大会合を必ず実現していく」とした。

    6・15南側委員会は「平昌平和オリンピックの成果を継続させるために、各界と共に軍事演習をはじめ敵対政策中止と平和交渉の開始を促していく。地域及び部門本部・各団体の活動を一層活性化して各界各層の参加のもと、6・15南側委員会をより拡大・強化してキャンドル革命時代、各界が主人になる全民族的統一運動を力強く押し進める」ことを課題として提出した。

    6・15南側委員会は31日、報道資料を通じて「主権実現‐平和実現‐南北和解実現を基本基調として継続的な行動、市民参加型事業を全国的に推進することにした」として、▲平昌‐平和オリンピック実現と南北共同応援、▲各界交流活性化及び民族共同行事推進、▲韓半島平和体制構築に向けた世論形成、▲地域別、村別平和統一ハンマダンの拡大、▲6・15南側委員会強化などを2018年事業として確定したと伝えた。

     

  • 6・15南側委員会「最大級の南北共同応援団構成する」

    2018年 1月 11日 / 統一運動

    【民衆の声 2018/1/11】

    北側が平昌冬季オリンピックに高位級代表団をはじめ芸術団・応援団など、大規模代表団を派遣する中、南側でも北側応援団と共にする大規模共同応援団が組まれる予定だ。

    6・15南側委員会は11日、新年記者会見を開き「平昌オリンピックが名実共に平和オリンピックとして、統一オリンピックとして盛大に実現されるよう多方面の努力を傾ける」と明らかにした。

    南側委は記者会見文を通じ「南と北は数年間の断絶を終わらせ初の会談で、南北の和解・協力、韓半島の平和を熱望する全ての同胞、全世界に向けて大きい成果を見せた」と去る9日の南北閣僚級会談を評価し「この合意を忠実に実践しながら、南北和解・協力の大きな出口を開き、新しい転換を作らなければならない」とした。

    南側委は「今回、北側の代表団・選手団と共に応援団・参加団など大規模訪問団が訪ねてくるだけに、全ての地域・各界各層の参加のもと、そのどの時より節度ある南北共同応援団を構成する」と明らかにした。

    あわせて「各種歓迎と応援事業を通じオリンピック全期間中、北側訪問団を熱い同胞愛で迎える。全国各地、特にオリンピックが開かれる平昌地域に歓迎の垂れ幕と統一旗を大々的に掲示して、韓半島全域が和解と平和の波で覆いかぶさるようにする」と話した。

    南側委は今回の南北共同応援団構成のために、政府当局及び北側と共同応援団の具体的な規模と運営などについて協議する計画だ。また地域別・団体別でも応援団を構成するための議論を進行中だ。

    南側委はまた「各界の交流・協力が活性化してこそ、相互信頼と平和に向けた踏み石という点で、南側委は南・北・海外委員長会議をはじめ労働者・農民・青年学生・女性・学術言論など各界各層の交流を推進していく」と明らかにした。

    また「10余年間、共にできなかった6・15行事、8・15民族共同行事をはじめ各界の対面を必ず成功していく」と付け加えた。

    これと関連して南側委は先週、北側委に今月中旬に南・北・海外委員長団会議を開こうと提案したと明らかにした。まだ北側委から返信はないが、南側委は来週中には北側の返信が来ると期待している。

    南側委は政府当局及び北側との協議を通じ平昌地域だけでなく、全国各地でも北側芸術団・テコンドー模範競技団と共同行事を推進する計画だ。

     

     

  • 光復の自主精神で、韓半島の分断と戦争を終わらせよう

    2017年 8月 16日 / 統一運動

    【統一ニュース 2017/8/15】

    光復72周年を迎えて6・15南側委員会は15日、ソウル市庁多目的ホールで「8・15民族統一大会」を開催した。

    6・15南側委員会はこの日要請文を発表、「光復の自主精神で韓半島の分断と戦争を終わらせよう」「光復の自主精神で戦争危機を越えて韓半島の平和を実現しよう」「韓半島の未来は私たちの民族が決める。そのどの国も予防戦争など韓半島での戦争を云々したり、試みてはならない」と強調した。

    そして「韓半島の平和と統一のためのパートナーとして、南北関係を一日も早く改善しなければならない。制裁の代わりに協力政策に一日も早く政策を転換して、南北関係改善の道を開かなければならない。それこそ平和を先導する唯一の道」と主張した。

    特に「各界各層の交流と連帯・連合の場をひらこう」とし、「6・15民族共同行事、8・15民族統一大会は分散開催となったが、来る10・4宣言10周年を契機に“祖国の平和と統一、南北関係発展のための全民族大会”を成功させよう」と訴えた。

    この日大会で李チャンボク南側委員会常任代表議長は、「キャンドル抗争を通じて腐敗して無能力な権力、主権と平和を捨てた権力を審判したが、まだこの土地の主権と平和を実現することができずにいる」とし、「韓半島の当事者として対話と協力の道を主導的に開かなければならない。対北制裁を先導するのではなく、対北対話を先導しなければならない。21日から始まる軍事演習と武力示威を中止して、平和の道に進むならば、韓半島の平和体制構築の道が大きく開かれる」と強調した。

    この日大会には、シン・ピリョン6・15米国委員会代表委員長、在日韓国青年同盟故国訪問団など海外人士も参加した。

     

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 4 … 6 次へ
  • カテゴリー

    • 朝米・6者協議 (7)
    • 南北関係 (11)
    • 統一運動 (28)
    • 国内 (126)
      • 政治圏 (16)
      • 運動圏 (90)
      • その他 (15)
    • 在日同胞 (4)
    • 未分類 (197)
    • 各種資料 (10)
      • 声明 (8)
      • 抗議文 (1)
      • 寄稿 (1)
  • アーカイブ

    • 2025
      • 5月
      • 4月
      • 2月
      • 1月
    • 2024
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2023
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2022
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2021
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
    • 2020
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2019
      • 11月
      • 10月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 4月
      • 2月
      • 1月
    • 2018
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2017
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2016
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2015
      • 12月
トップページ
会員・賛助会員・購読者募集
機関紙・情報紙のご案内
韓国ホットニュース
組織紹介
  • あいさつ
  • 韓統連のめざすもの
  • 韓統連の歴史
  • 連絡先・アクセスマップ
活動紹介
  • 韓統連の主要事業
  • 今後の取り組み案内
  • 最近の活動報告
  • 在日韓国民主統一連合中央本部
  • 統一マダン生野
  • 在日韓国青年同盟中央本部
  • 在日韓国青年同盟大阪府本部
在日韓国民主統一連合大阪本部在日韓国民主統一連合大阪本部

〒544-0034 大阪市生野区桃谷3-13-6
TEL 06-6711-6377/FAX 06-6711-6378
e-mail osaka @ korea-htr.org

Copyrights © 2015 在日韓国民主統一連合(韓統連)大阪本部 All Rights Reserved.
MENU
  • トップページ
  • 団体紹介
    • ごあいさつ
    • 韓統連のめざすもの
    • 韓統連の歴史
    • 連絡先・アクセスマップ
  • 活動紹介
    • 韓統連の主要事業
    • 今後の取り組み案内
    • 活動報告
  • 会員・購読者募集
  • 機関紙
  • 韓国ホットニュース