韓統連(在日韓国民主統一連合)大阪本部

  • トップページ
  • 団体紹介
    • ごあいさつ
    • 韓統連のめざすもの
    • 韓統連の歴史
    • 連絡先・アクセスマップ
  • 活動紹介
    • 韓統連の主要事業
    • 今後の取り組み案内
    • 活動報告
  • 会員・購読者募集
  • 機関紙
  • 韓国ホットニュース
  • 梨泰院惨事遺族たち「大統領は謝罪し、真相究明を徹底せよ」

    2022年 11月 22日 / 未分類

    【民衆の声 2022/11/22】

     梨泰院惨事遺族と民主社会のための弁護士の集い「10・29惨事」真相究明及び法律支援TFは22日、民弁大会議室で記者会見を開き、6つの要求事項を発表した。

     要求事項は遺族の意志を集めて作成したもので、現段階で最小限の要求を盛り込んだと民弁は明らかにした。

     この日、記者会見には遺族が直接参加し、惨事以後の心境と政府に望む事項を明らかにした。一部の遺族は犠牲になった子どもたちの写真を直接公開した。

     下記は遺族たちの6項目の要求事項。

    1 誠実な謝罪

     政府は「10・29梨泰院惨事」の責任が梨泰院を訪問した人々にあるのではなく、政府、地方自治体、警察にあるという立場を明確に明らかにし、遺族、生存者をはじめ惨事のすべての被害者に誠実な謝罪をしなければならない。

     憲法上、生命と安全を確保する義務を持つ大統領は、早急に惨事のすべての被害者に誠意ある謝罪を行い、責任ある後続措置を約束しなければならい。

    2 聖域のない、厳格で徹底した責任究明

     政府はすべての方法を動員して「10・29梨泰院惨事」を防止しなければならないすべての責任者を調査し、最も厳しい責任を問わなければならない。さらに惨事に対する責任を回避しようとしたり、偽の釈明をした者たちを厳重に問責しなければならない。

    3. 被害者の参加を保証する真相及び責任究明

     政府は「10・29梨泰院惨事」の真相を徹底的に究明する一方、遺族、生存者を含む被害者に現在行われている真相及び責任究明の経過を透明に説明しなければならない。

     さらに真相究明の過程で遺族の意見が反映されるよう参加できる手続きを設けなければならない。被害者が納得することができる真相及び責任究明がなされなければならない。惨事当時だけでなく、惨事以前、惨事以後までの真相と責任がすべて解明されなければならない。

    4 惨事被害者の疎通保障、人道的措置など積極的な支援

     政府は遺族、生存者を含む惨事のすべての被害者が互いに疎通し、悲しみを共有する機会と空間を確保しなければならない。

     惨事以後、被害者が経験しているトラウマと各種困難を放置してはならない。政府は被害者と積極的に疎通をとり、被害者に必要な事項を確認し、直ちに関連措置を取らなければならない。

    5 犠牲者に対する完全な記憶と追悼のための積極的な措置

     政府は惨事被害者に対する完全な記憶と社会的追悼のために、追悼施設の用意など必要な措置を取らなければならない。政府は公開を希望する遺族の意思を確認し、遺族の意思に従って公開が可能な犠牲者の名前を完全な記憶と追慕のために公開しなければならない。

     さらに空虚で形式的な哀悼ではなく、惨事の再発防止と社会的追悼のための政府の公的措置が必要である。遺族と協議し、犠牲者の名誉回復、記憶と追慕のための対策を早急に用意しなければならない。

    6. 2次加害を防止するための立場表明と具体的な対策の用意

     政府は無分別に発生している2次加害を黙認してはならない。政府は惨事が彼らの責任ではなく、政府の責任であることを明確にし、犠牲者に対する2次加害に反対するという正式な立場を表明しなければならない。 これと同時に、2次加害を防止するための具体的な対策を設けなければならない。

  • 市民追悼キャンドル「あなたは間違っていない。国家が責任を負え」

    2022年 11月 14日 / 未分類

    【民衆の声 2022/11/12】

     梨泰院惨事犠牲者を追悼するキャンドル集会が、ソウル市内中心部で開かれた。参加者は「あなたのせいではない」とし、梨泰院の惨事現場にいたすべての市民を慰める一方、「国家が責任を負う」とし、尹錫悦大統領の誠意ある謝罪と責任者処罰を強く促した。

     「市民追悼キャンドル」集会は12日、ソウル崇礼門前で民主労総主催で100に達する市民社会団体が集団的に参加した中で開かれた。先に同じ場所で開かれた全国労働者大会に参加した民主労総組合員も一緒にキャンドルを灯した。

     集会参加者たちは「あなたのせいではない」と当時現場で救助活動を行ったすべての人々を慰めながら、むしろ「責任者を処罰しなければならない」と一斉に声を高めた。

     その責任者が誰なのかはこの日、集会を主催した民主労総のヤン・ギョンス委員長が明らかにした。

     ヤン委員長は「どれくらい痛いか。どれくらい怖かったのか。生きるために吐き出した息が一つ、二つ消えていったその瞬間、国家はどこにいたのか。家族を失って絶叫する人々、救えなかったと自責する人々、彼らの声は聞こえないのか。誰のせいか。誰の責任か」と国家に責任を尋ねた。

     ヤン委員長は「今回は明確にしよう。国家の責任を必ず尋ねなければならない。責任ある者を選び出し、必ず処罰されるようにする」と訴え、「大統領が謝罪し、国務総理を解任しろ。行政安全部長官と警察庁長、龍山区庁長を処罰せよ。これが国民の要求だ」と声を高めた。

     この日の集会のハイライトは「午後6時34分消灯」パフォーマンスだった。集会の最後に参加者がキャンドルの代わりに持っていた携帯電話のライトを午後6時34分に合わせて一斉に消すことだった。

     午後6時34分は先月29日、梨泰院惨事当日「圧死されると思います。その時から梨泰院惨事が繰り広げられるまで3時間半の間、最低11件の届出が警察に受付されたが、惨事を予防するための措置はなかった。「惨事を防ぐことができたが、国家はなかった」という批判の声が、この日の集会で継続して明らかにされた。

     光が消えた場所に重い沈黙が流れた。雨の音もしばらく止まった。その間、舞台画面には最初の申告内容が音がなく字幕で流された。最初の申告者は「人が降りることができないのに、押し続けてくるから圧倒されると思います。やっと抜け出したのに、これは人波あまりにも多いので、コントロールを少ししてやらなければならないと思います」と話していた。

     フラッシュを再びオンにした参加者は、今後も連帯することを誓いながらミュージカルと映画で有名なレミゼラブルの「民衆の歌」、歌手ヤン・ヒウンの「常緑樹」を一緒に歌って集会を終えた。

  • 梨泰院惨事は国家責任、責任者処罰を求める

    2022年 11月 11日 / 未分類

    【統一ニュース 2022/11/10】

     各界社会団体と全国民衆行動は10日、ソウル市内で各界社会代表者会議と「市民追悼キャンドル提案記者会見」を開催した。

     彼らは梨泰院惨事の真相究明と責任者処罰、そして再発防止対策を要求し、国民的批判の声を集めるため12日、「梨泰院惨事、国家責任だ。責任者を罰する。市民追悼キャンドル」を開催すると明らかにした。

     出席者たちは「10月29日午後10時15分、梨泰院で156人が犠牲になるあまりにも残念な惨事が発生した。惨事発生前112への申告が11件受領され、龍山警察署でも惨事2日前の10月26日、報告を通じて人波が集まって事件事故が発生する可能性があるという予測報告書が報告されたが無視された」とし、「十分に阻止できた惨事だった」と指摘した。

     また「責任ある国務総理、行安部長官、警察庁長は国民的辞退要求を無視しており、尹錫悦政府は責任回避のための尻尾切りに乗り出すのではないか、という国民的疑惑が拡大している」と強く糾弾した。

  • 韓日平和団体 平和協定と東北アジア非核地帯化提示

    2022年 11月 10日 / 未分類

    【統一ニュース 2022/11/9】

     「私たちは休戦線を挟んで70年近く続いた戦争と敵対行為を終息させ、平和協定を締結するために連帯し行動する。韓日両国が核兵器禁止条約を批准し、朝鮮半島をはじめ北東アジアの非核地帯を建設するために連帯して行動する」。

     2020年7月に発足した韓日最大規模の宗教・市民社会連帯組織「韓日和解と平和プラットフォーム(韓日プラットフォーム)」は9日、ソウル日本大使館近くの水曜デモ場所で記者会見を開き「私たちは次のように、私たちの共同認識と共同課題に合意し、2023年に向けた実践を共にしていく」と明らかにした。

     参加者は「韓米合同軍事演習は、朝鮮民主主義人民共和国の強硬な軍事的対応を呼ぶ悪循環を招いている。敵対と軍事行動を止めなければ衝突を防ぐ解決方法はない」と診断、「韓国・日本・米国政府、そして北が刺激的な軍事行動を中止し、関係改善にもとづく平和的解決のための対話の道に乗り出すことを強く促す」と明らかにした。

     特に「日本では“敵基地攻撃”が国会で公然と議論され、軍備拡大が急速に進んでおり、懸念を禁じられない。こうした日本政府の行動は北東アジアの軍事的緊張を高めるもので、平和憲法を蹂躙する反憲法的行為であることを確認し、韓日宗教・市民社会はこれを糾弾する」と明らかにした。

     光延一郎日本天主教正義と平和協議会専門委員は「日本の学生たちは現在のKポップ文化には多くの関心と共感を持っているが、自分の国が韓国に何をしたかについては、ごく一部しか知らない。人権の観点から歴史を学び、現在まで残っている差別と排除の構造を正し、未来に対する責任を負わなければならない」と話した。

     ハン・チョンモク韓国進歩連帯常任代表は「本当に難しい時期に日本の宗教である平和活動家たちが韓国を訪問した」と述べながら、最近の韓半島をめぐる「強対強軍事対決」を取り上げ「この時期、韓国と日本の宗教人と平和活動家の出会いは何よりも大切だ」と語るとともに、「韓日宗教・市民社会団体が力を集めて対決から和解へ、戦争から平和へと世界史的な新しい変化を作っていこう」と訴えた。

     韓日プラットフォームは去る3年間、8・15共同声明を発表し、9回のオンラインセミナーを進行、「2022韓日青年フォーラム」を進行した。

     梨泰院惨事犠牲者を哀悼する黙念で記者会見を始めた参加者たちは「アチミスル」を韓国語で合唱して記者会見を終えた。

  • 各界「‘梨泰院惨事’の中でも韓米連合訓練をするなんて…驚愕禁じられない」

    2022年 10月 31日 / 未分類

    【自主時報 2022/10/31】

     「今、悲惨な惨事で犠牲者や遺族だけでなく、全社会が衝撃に陥っている。大きな悲劇の前で、生命と安全、平和に逆行して緊張を激化させる一切の武力デモは中止しなければならない」。

     全国民衆行動は30日に発表した声明でこのように強調した。

     韓米は31日から戦闘機数百機を動員した大規模空軍演習を始めた。最近、韓半島の情勢が深刻な状況で11月4日まで進行される演習が、朝鮮半島に戦争を呼び起こす可能性があるという懸念の声が大きい。

     ここに29日に発生した「梨泰院惨事」に国民が悲しみに浸っており、尹錫悦政府がすべての力を傾けて収拾すべき時期に、大規模な軍事演習をすることは理解できないという雰囲気だ。

     まず、6・15共同宣言実践南側委員会は30日に発表した声明「梨泰院惨事に対する責任ある取り組みと国民の安全増進に邁進しなければならないとき、朝鮮半島の緊張を激化させる韓米合同空軍演習は中止しなければなりません」を通じて、尹錫悦政府を批判した。

     6・15南側委は「梨泰院惨事収拾と被害者に対する支援、真相究明と再発防止などの責任ある対処、国民の安全増進対策の策定が何より重要だ。しかし哀悼期間、戦闘機など数百機の軍用機を大挙動員して軍事的緊張を助長し、衝突を誘発する危険性の高い大規模韓米合同空軍演習を強行するのは本当に残念なことだ」と述べた。

     続いて「平和なしに安全もない。政府は軍事的武力デモを中止し、惨事に対する責任ある取り組み、安全増進に邁進しなければならない」と強調した。

     全国民衆行動も同日緊急声明「政府は梨泰院惨事事故収拾と市民の安全に万全を期し、民族公滅、惨事を起こす戦争練習「ビジレントストーム」を直ちに中止せよ!」を発表した。

     全国民衆行動は「梨泰院の惨事によって全国民が哀悼で悲痛な心で哀悼している。政府は国家哀悼期間を定めて対処しているが、この時期に戦争危機で民族大惨事を呼ぶ韓米合同空軍演習中止のニュースは聞こえてこない」とし、「被害者に対する支援と真相究明、再発防止など安全のための対策に集中すべき時期であるにもかかわらず、軍事的緊張を高める武力デモを強行するということに驚愕を禁じられない」と明らかにした。

     続いて「朝鮮半島の軍事的緊張緩和、国民の生命と安全のためには、韓米当局の対北軍事行動を中止するのが当然だ。政府は軍事的緊張と対決、民族惨事を誘発する戦争演習を直ちに中止し、梨泰院惨事事故収拾と国民の安全に万全を期せ」と強調した。

    民主労総も同日声明「民族惨事を呼び寄せる戦争練習強行を糾弾する!戦争を呼ぶ大規模空軍演習を即時中止せよ!」を発表した。

     民主労総は声明で「戦争危機が高まる状況にもかかわらず、対北敵対政策を廃棄せず、再び対北先制攻撃の性格である大規模空軍演習を続けるということは、民族を戦争の渦として背負うことも同様」と明らかにした。

     そして「今すぐ韓米合同戦闘態勢演習を中止し、対北敵対政策を撤回せよ」と要求した。

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 … 8 次へ
  • カテゴリー

    • 朝米・6者協議 (7)
    • 南北関係 (11)
    • 統一運動 (28)
    • 国内 (126)
      • 政治圏 (16)
      • 運動圏 (90)
      • その他 (15)
    • 在日同胞 (4)
    • 未分類 (141)
    • 各種資料 (10)
      • 声明 (8)
      • 抗議文 (1)
      • 寄稿 (1)
  • アーカイブ

    • 2023
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2022
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2021
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
    • 2020
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2019
      • 11月
      • 10月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 4月
      • 2月
      • 1月
    • 2018
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2017
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2016
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2015
      • 12月
トップページ
会員・賛助会員・購読者募集
機関紙・情報紙のご案内
韓国ホットニュース
組織紹介
  • あいさつ
  • 韓統連のめざすもの
  • 韓統連の歴史
  • 連絡先・アクセスマップ
活動紹介
  • 韓統連の主要事業
  • 今後の取り組み案内
  • 最近の活動報告
  • 在日韓国民主統一連合中央本部
  • 統一マダン生野
  • 在日韓国青年同盟中央本部
  • 在日韓国青年同盟大阪府本部
在日韓国民主統一連合大阪本部在日韓国民主統一連合大阪本部

〒544-0034 大阪市生野区桃谷3-13-6
TEL 06-6711-6377/FAX 06-6711-6378
e-mail osaka @ korea-htr.org

Copyrights © 2015 在日韓国民主統一連合(韓統連)大阪本部 All Rights Reserved.
MENU
  • トップページ
  • 団体紹介
    • ごあいさつ
    • 韓統連のめざすもの
    • 韓統連の歴史
    • 連絡先・アクセスマップ
  • 活動紹介
    • 韓統連の主要事業
    • 今後の取り組み案内
    • 活動報告
  • 会員・購読者募集
  • 機関紙
  • 韓国ホットニュース